目次
アンディ・マッコイ(ex.HANOI ROCKS)のプロフィール
アンディ・マッコイは、フィンランド出身のギタリスト。1977年にスウェーデンでパンク・ロック・バンド、BRIARDでデビュー。1981年フィンランドに戻り、古くからの親友、ヴォーカリストのマイケル・モンローと共にハード・ロック・バンド、HANOI ROCKSを結成。1985年に解散し、ギタリストのナスティ・スーサイドとSUCIDE TWINSを結成し、ソロ活動をしていたが、2001年にHANOI ROCKSの再結成に参加したが、2008年に解散した。解散後は、ソロや若いミュージシャンと共にSHOOTING GALLERYで活動中。
アンディ・マッコイ(ex.HANOI ROCKS)の名言/言葉
これまで本当に大変な思いをしてきたし、頑張ってきてからこそ、今、こうしてレコードを作っていられるんだ。
ライブをやっている時のノリとかエネルギーというものはテープには絶対収めきれない。その場にいないと経験出来ないものだ。魔法のように、それは起こる。
成功とは、ハッピーになることだ。俺にとっては、アルバムを沢山売ることがすなわち成功ではない。自分のやっていることに満足することなんだ。
俺達はスポンテニアスなバンドだ。同じことを二度やったためしはないと思うね。
多くの年老いたバンドにありがちなことだが、彼らは何の目的もなく、ただいたずらに演奏し続けている。バカげたノスタルジア・バンドさ。
メンバーは注意深く選ぶよ。きっちりと音楽をプレイ出来るミュージシャンを選ぶね。アマチュアのガキはゴメンだよ。俺達はミュージシャンなんだから、まともにプレイ出来ない奴はダメさ。
俺は“カーロ”っていう一族の血を引いているんだけど、日本に来て差別されなかったのは、俺にしてみれば衝撃的なことだった。ジプシーというだけで物を盗むとか人を殺すとか、最初から決め付けられるからね。
俺は昔から、終わったことをあれこれ振り返るのは好きじゃない。俺は昔からずっと、この次に何か起こるのか、どんな展開が待ってるのかってことにしか興味がない。
素晴らしいメロディだけでなく、良いプレイも大切にしている。いい加減なプレイをすることは許されない。
メンバーは注意深く選ぶよ。きっちりと音楽をプレイできるミュージシャンを選ぶね。アマチュアのガキはゴメンだよ。
俺は自分の今の立場をありがたいと思うよ。自分のやりたいことを、やりたい時に、やりたいようにやれてるっていうことがね。
結局俺はジプシーさ。ローマで生まれ、死ぬまでさすらう人生だ。居心地の良い場所を見つけても、長居することはない。
ライヴでは誰か別のギタリストとプレイするのが好きなんだ。自分のプレイにもっと自由が生まれるし、音楽をもっと華やかに出来る。
アンディ・マッコイ(ex.HANOI ROCKS)を知るならこのアルバムは必聴です♪
コメント